塾なしで中学受験に挑戦しました ~記録と体験談~

1日1時間程度の自宅学習で中学受験に挑戦し、第一志望の中学に合格。偏差値60の栄東中学校のこと、通信教育、模試、使った問題集などのレビュー、雑感などをつづります。

過去問の取り組みはじめ

      2017/05/08

9月を過ぎると、過去問題に取り組んだ方がいいの?と悩みだす時期かと思います。

(塾に行っている人は塾の指示があるかと思いますが…)

範囲もほとんど網羅しているし、私はちょっとづつやってみてもいいんじゃないかな、と思います。過去問は10年分位を用意しました。

過去問は、最新版のものと、古本でゲットしたものを合わせて10年分という感じで揃えました。古本のものは、4年生の時にはいくつかの学校をすでに買っており、「ふーんこんな感じの問題がでるんだ」と親が参考に見ていました。古本だと安いですしね。書き込みもたまにあったりしますが、鉛筆でたいてい消えますし。

→過去問題集(古本)

筑波大学附属駒場中学校 平成29年度用 (10年間スーパー過去問1) 声の教育社バージョン 学校紹介がついてたりする

筑波大学附属中学校 平成29年度 (中学校別入試問題シリーズ)
東京学参バージョン 問題の難易度など書いてたりする

たまに高値がついているものがありますが、数百円になっているものもありますよ!ブックオフでも結構100円くらいで売ってたり。

で、受験しそうな学校だけを6年の10~12月くらいに新品で買い足す…って感じで。

(結局本命校1冊分だけしか買ってないです。栄東は一年前のを古本で買いました…)

娘の本命校の過去問の履歴を見たら、10月に2回取り組み、11月に1回取り組み、12月から結構たくさん取り組んでって感じでした。

10月はまだまだでしたが、私の想像以上に点数は取れていました(合格ラインにはギリギリかそれくらいだと思われるけれど)。もっとできないだろうと思っていたので…。

で、栄東の分ですが、履歴として残していたのがちょっと行方不明に…。しかし受験することを決めたのは割と遅かったので、12月頃からだったような?もう少し探してみます。。

【追記】

栄東の過去問のノート見つかりました。しかし!日付を書くのを忘れていた!なんと。

ただ、過去問を解いたのは11月23日に入試説明会に出席したあとであることは間違いないので、おそらく12月からです。

ad336

ブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村
自宅学習で中学受験に挑んでいるブログの数々。参考になります

 - テスト・過去問・本番 ,