塾なしで中学受験に挑戦しました ~記録と体験談~

1日1時間程度の自宅学習で中学受験に挑戦し、第一志望の中学に合格。偏差値60の栄東中学校のこと、通信教育、模試、使った問題集などのレビュー、雑感などをつづります。

はじまった中学校生活~入学式・お弁当など~

   

4月も中盤に入り、新しく中学校生活がはじまりました。

入学式~退屈そうな妹~

雰囲気は厳粛なムードではじまった入学式。今年は桜の開花が早く、桜が散っているだろうなと思っていましたがちょっとだけ残っていて良かったです。

通学電車

入学式の時間帯は普段の通学時間より遅めでしたが、あえて同じ時間に行きました。入学式の看板と写真を撮る列がそれほど長くなかったのは良かったです。

電車に乗ってみて思ったのは、女性専用列車でも結構混んでいる…ということ。もっと空いているイメージがありました。

また、次に乗る電車は2駅だけですが、降りる人が少ないので降りる時には「すみません、降ります」などと言わないと降りれないこと。

一緒に乗ってみて分かりましたが、慣れないと行き帰りだけでも大変ですね。

入学式

そして、それよりちょっと遅れてきた夫と下の妹。妹は入学式が退屈そうでした。入学式に配れれる氏名を眺めたり、持ってきた本を読んでいたり。しかし、なかなかもたないですね。。

都内まで連れてきて、ちょっと大変でした。

式の雰囲気はやや厳かで硬い印象ではありましたが、上級生のあいさつや、新入生のあいさつはとても立派で素晴らしいなと思いました。

立派なので、かえって娘は大丈夫かしら…などと思いました。

定期券購入

入学式を終えて身分証を受け取ると、定期券購入です。ターミナル駅で買いましたが、長い行列で混んでいるので地元の駅で買えるならばそうした方がいいです。

しかし、ターミナル駅から最寄り駅までの帰りの切符をもらいました。長い行列の特典だと思うと並んで良かったかもしれません。

とりあえず6ヶ月分を購入

一番割がいいですし。しかし、8月の分とかもったいないかな?8月に部活などで学校へ通うならいいですが。

はじめての通学

初日は、お弁当がありませんでした。娘は6時55分ごろに家を出て、一人で学校へ向かいました。午前だけだったので12時ごろに終わったと思いますが、1時半ごろ帰宅。おなかペコペコだったそうです。そりゃそうですよね。

そしてお弁当

そして次の日からはお弁当です!

栄養バランス満点中学生のお弁当200

私はお弁当作りが大の苦手で冷凍食品に頼りきりですが、5時半ごろに起床して何とかかんとか。前の日のおかずなどを取っていたものを詰めたりしました。

ちなみに、お弁当箱は春の間は二段のもので食べ終わるとコンパクトにしまえるものにすることにしました。冬は保温ができるタイプがいいそうです(これはまだ買ってないですが)。

サーモス ステンレスランチジャー 約0.6合 コーラルピンク JBC-801 CP

水筒はこれを新調。小学校の時の重たくてデカいのは卒業です。校内には水飲み場もあります。

サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.35L ミント JNL-350 MNT

暑くない日は小さくて軽いのがよく、娘も気に入っています。

お友だち

3人の友だちとグループで仲良くしてもらっているそうです。良かった…。

知り合いがいない中に一人で入っていくのは、幼稚園の途中入園以来です。娘に友達ができるのだろうか、中学が合わなかったらどうしようと心配していました。

入学してしばらくは授業がなく、係り決めとか学校案内とかのオリエンテーションが中心でした。一緒に近くの広大な公園に行くことがあり、楽しく過ごせたそうです。

しかし、残念ながら帰る方向が違うらしく、帰りは1人だそうです。部活などで同じ方向の人がいるといいな…。

授業

授業も少しはじまったそうです。しかし、先生の紹介だったりしてまだまだ本格的じゃない教科もあるそう。

しかし、さっそく宿題もちょこっともらってきています。

自分で考えて書くものが多いな…という印象です。自己紹介カードとかもあれば、アイデアを書くものとか。これがこの学校の特徴なのかもしれません。

ad336

ブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村
自宅学習で中学受験に挑んでいるブログの数々。参考になります

 - 中学生活